ゲーム一覧
コンテンツ
  • このサイトについて
  • ゲーム一覧
  • 攻略/検証/コンボ
  • YouTube投稿動画一覧
  • アーケードコントローラー
NEOGEO SNK格闘ゲームの攻略情報サイト
OcchiGames
  • このサイトについて
  • フロントページ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
OcchiGames
  • このサイトについて
  • フロントページ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. ザ・キングオブファイターズ2002UM
  3. 【KOF2002UM】攻略/検証/コンボ
  4. 【KOF2002UM】七枷社|基本コンボ

【KOF2002UM】七枷社|基本コンボ

2022 1/07
ザ・キングオブファイターズ2002UM 【KOF2002UM】攻略/検証/コンボ 攻略/検証/コンボ
2021年1月23日2022年1月7日
凡例

SC:スーパーキャンセル
DC:どこでもキャンセル
QM:クイックMAX発動

目次

連続技・コンボ

基本コンボ

パワーゲージ未使用

C > →A > ←↙↓↘→+A > ↓↘→+A

社の基本コンボです。

パワーゲージ未使用

↓A > ↓A > A > →↘↓↙←+A

密着時のA連打からのコンボ、立Aを挟むことでミサイルマイトバッシュが入力しやすくなります。

超必殺技を絡めたコンボ

パワーゲージ1本使用

↓A > A > ↓↘→↓↘→+A

立Aを↓↘→+Aで出すことで、ファイナルインパクトを↓↘→+Aの入力だけで出すことができます。

パワーゲージ3本使用

C > →B > ↓↙←↙↓↘→+AC同時押し(連打)

スーパーキャンセルを絡めたコンボ

パワーゲージ2本使用

D > →B > →↘↓↙←+A(SC)> ↓↘→↓↘→+A

クイックMAX発動を絡めたコンボ

パワーゲージ3本使用

↗D > D > →A(QM)> C > →A > →↘↓↙←+C(DC)> ←↙↓↘→+A(DC)> →↘↓↙←+C(DC)> ←↙↓↘→+AC同時押し > ↓↘→+C > →↓↘+A(DC)> ↓↘→↓↘→AC同時押し

クイックMAX発動を絡めたコンボです。強ミサイルマイトバッシュ・弱ジェットカウンターを交互に当てることで比較的簡単にコンボを繋げることができます。ジェットカウンターはAC同時押しで出すことで弱のモーションから強の打ち上げに切り替えることが可能です。「特殊ジェットカウンター」と呼ばれ、社を使う上で絶対に抑えておきたいテクニックです。

パワーゲージ5本使用

D > →A(QM)> D > →A > ←↙↓↘→+A(DC)> →↓↘+C(DC)> →↘↓↙←+C(DC)> ←↙↓↘→+A(DC)> →↓↘+C(DC)> ←↙↓↘→+AC同時押し > ↓↘→+C > ↓↙←↙↓↘→+BD同時押し

ザ・キングオブファイターズ2002UM 【KOF2002UM】攻略/検証/コンボ 攻略/検証/コンボ
KOF2002UM 基本コンボ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • YouTube投稿動画一覧
  • 【KOF2002UM】シェルミー|基本コンボ

関連記事

  • 【餓狼MOW】グリフォンマスク -解説-
    2021年8月19日
  • 【餓狼MOW】B.ジェニー -解説-
    2021年7月18日
  • 【餓狼MOW】ロック・ハワード -解説-
    2021年6月24日
  • 【餓狼MOW】テリー・ボガード -解説-
    2021年6月12日
  • 【餓狼MOW】双葉ほたる -解説-
    2021年6月7日
  • 【KOF95】初心者のための特殊キャンセル講座
    2021年2月5日
  • 【KOF2002UM・無印】初心者のためのクイックMAX発動講座
    2021年1月25日
  • 【KOF2002UM】クリス|基本コンボ
    2021年1月25日
人気記事
  • 「HitBOX Cross|Up」開封レビュー「HitBOX」を超えられるのか!?
  • 【サムライスピリッツ零スペシャル】基本システム
  • 自宅がゲーセンに!ネオジオアーケード筐体「SNK NEOGEO MVSX HOME ARCADE」を購入、三和電子製レバー&ボタン換装
  • 【餓狼MOW】テリー・ボガード -解説-
  • 【餓狼MOW】B.ジェニー -解説-
コンテンツ
  • このサイトについて
  • ゲーム一覧
  • 攻略/検証/コンボ
  • YouTube投稿動画一覧
  • アーケードコントローラー
目次

© OcchiGames.

目次