ゲーム一覧
  • ザ・キングオブファイターズTHE KING OF FIGHTERS
    • ザ・キングオブファイターズ’95
    • ザ・キングオブファイターズ’98
    • ザ・キングオブファイターズ2002UM
  • 餓狼伝説FATAL FURY
    • 餓狼伝説スペシャル
    • リアルバウト餓狼伝説
    • リアルバウト餓狼伝説2
    • 餓狼 MARK OF THE WOLVES
  • サムライスピリッツSAMURAI SHODOWN
    • 真サムライスピリッツ
    • サムライスピリッツ零スペシャル
  • 月華の剣士LAST BLADE
    • 幕末浪漫第二幕 月華の剣士
コンテンツ
  • このサイトについて
  • ゲーム一覧
  • 攻略/検証/コンボ
  • YouTube投稿動画一覧
  • アーケードコントローラー
NEOGEO SNK格闘ゲームの攻略情報サイト
OcchiGames
  • ザ・キングオブファイターズTHE KING OF FIGHTERS
    • ザ・キングオブファイターズ’95
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • ザ・キングオブファイターズ’98
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • ザ・キングオブファイターズ2002UM
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
  • 餓狼伝説FATAL FURY
    • 餓狼伝説スペシャル
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • リアルバウト餓狼伝説
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • リアルバウト餓狼伝説2
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • 餓狼 MARK OF THE WOLVES
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
  • サムライスピリッツSAMURAI SHODOWN
    • 真サムライスピリッツ
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • サムライスピリッツ零スペシャル
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
  • 月華の剣士LAST BLADE
    • 幕末浪漫第二幕 月華の剣士
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
OcchiGames
  • ザ・キングオブファイターズTHE KING OF FIGHTERS
    • ザ・キングオブファイターズ’95
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • ザ・キングオブファイターズ’98
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • ザ・キングオブファイターズ2002UM
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
  • 餓狼伝説FATAL FURY
    • 餓狼伝説スペシャル
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • リアルバウト餓狼伝説
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • リアルバウト餓狼伝説2
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • 餓狼 MARK OF THE WOLVES
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
  • サムライスピリッツSAMURAI SHODOWN
    • 真サムライスピリッツ
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • サムライスピリッツ零スペシャル
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
  • 月華の剣士LAST BLADE
    • 幕末浪漫第二幕 月華の剣士
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
  1. ホーム
  2. リアルバウト餓狼伝説2
  3. 【リアルバウト餓狼伝説2】基本システム

【リアルバウト餓狼伝説2】基本システム

2022 1/22
リアルバウト餓狼伝説2
2020年1月2日 2022年1月22日
目次

基本操作

パンチA
キックB
強攻撃C
スウェーD
ダッシュ→→
バックステップ←←
避け攻撃AB同時押し
奥オーバースウェー移動D
オーバースウェー攻撃相手が別ラインの時D
小ジャンプ一瞬だけ↖or↑or↗方向に入れる
空中振り向き空中でD
挑発CD同時押し

システム

ラインシステム

今作で再び「2ラインシステム」を採用している。「メインライン」「スウェーライン」の2ラインで基本的にバトルはメインライン上で行われる。スウェーラインは一時的な攻撃・回避用として利用できる。

Dボタンを押すことで奥にある「スウェーライン」に移動できる。スウェーライン上からAで上段攻撃、Bで下段攻撃、Cで威力大攻撃、↓でクイックロール、一部のキャラは対メインライン用の必殺技を出すことができる。ガードも可能だがガード後はメインラインに戻されてしまう。

メインライン側の攻撃方法

スウェーライン上の相手に対しての攻撃は立Dと屈D、もしくはスウェーラインにも攻撃判定を持つ必殺技がある。対スウェーライン攻撃の立Dと屈Dの違いは下記のとおりである。

対スウェーラインへの立D攻撃

しゃがみガード不可の中段攻撃をしかける。その際、相手の対メインライン上段攻撃(A)に判定勝ちするが、対メインライン下段攻撃(B)に対しては判定負けする。
ヒット時にキャンセル技を出すことで大ダメージを狙うことができる。
ガードさせてもメインラインに引き戻すことができる。

対スウェーラインへの立D攻撃
対スウェーラインへの屈D攻撃

立ちガード不可の下段攻撃をしかける。その際、相手の対メインライン下段攻撃(B)に判定勝ちするが、対メインライン上段攻撃(A)に対しては判定負けする。
ヒットさせることで相手はダウンする。
ガードさせてもメインラインに引き戻すことができる。

対スウェーラインへの屈D攻撃

スウェーライン側の行動

メインラインへのA・B攻撃

対メインライン上段攻撃(A)は下半身無敵の中段攻撃をしかける。対メインライン下段攻撃(B)は上半身無敵の下段攻撃をしかける。
どちらもキャンセルはかからず追撃もできないが、ガードされも不利にならない性質がある。

対メインラインへのA攻撃
対メインラインへのB攻撃
メインラインへのC攻撃

対メインライン威力大攻撃(C)は相手のやられ硬直が長いため、ヒットしたときに通常技がつながるなどメリットが大きい反面、無敵はなく攻撃の発生も遅いといったデメリットもある。相手を隙を狙いながら使っていこう。

対メインラインへのC攻撃
クイックロール

スウェーライン上でレバーを↓に入れるとクイックロールになる。地面を転がりながらメインラインに戻る動作で全身無敵になる。しかし、メインラインに戻った直後にやられ判定が発生するため注意が必要。

クイックロール
ボタン攻撃位置無敵コンボ
A(パンチ)中段攻撃下半身繋がらない
B(キック)下段攻撃上半身繋がらない
C(威力大攻撃)上段攻撃なし繋がる
奥ラインからの攻撃

避け攻撃

コマンドがAB同時押しに変更され出しやすくなった。攻撃判定と同時に上半身無敵が切れるので十分に引き付ける必要がある。ヒット・ガード問わずキャンセルが可能になっている。

避け攻撃からの…
キャンセル蛇使い

ブレイクショット

攻撃をガードした後には、必ずガード硬直というものが存在する。「ブレイクショット」は、このガード硬直をキャンセルして必殺技を出すことができるシステムである。

ブレイクショットが使える条件は、パワーゲージがHパワー以上であること。この条件を満たしている時に攻撃をガードしたところでブレイクショットに対応している必殺技・超必殺技・潜在能力コマンドを入力することでブレイクショットを発動することができる。

ガード中にコマンド入力
ブレイクショット成立

フェイント技

このゲームの「フェイント技」は、通常技からのキャンセルが可能である。約半数のフェイント技はモーションが短いという性質があり、硬直の長い威力大攻撃に対してフェイント技をキャンセルすることで硬直を減らすことができる。

ホンフゥのフェイント技を利用してのコンボ

A > C > ←AC(制空烈火棍キャンセル)> A > C > ↓↙←↙→+BC同時押し

Cの硬直をキャンセルしフェイント技を入力、フェイント技のモーション終了後にAにつなげる。

キャラクター登場順番

オッチ

CPUキャラクターの順番はステージの順番に影響します。4ステージ→ビリー・カーンorローレンス・ブラッド→4ステージ→ギース・ハワードorヴォルフガング・クラウザーの順番になります。それぞれのステージに登場するキャラクターはランダムになります。

CPU戦

STEP
前半(1人目以外はランダム)
  1. テリー・ボガード or リック・ストラウド
  2. アンディ・ボガード or 不知火舞or望月双角
  3. チン・シンザン or 山崎竜二(1LINE BATTLE)
  4. キム・カッファン or タン・フー・ルー
STEP
中ボス(1人目に選択したキャラクターによって決定)
  1. ビリー・カーン or ローレンス・ブラッド
STEP
後半(ランダム)
  1. ダック・キング or ブルー・マリー
  2. ホンフゥ or 李香緋(1LINE BATTLE)
  3. 秦崇秀 or 秦崇雷
  4. ジョー・ヒガシ or フランコ・バッシュorボブ・ウィルソン
STEP
ラスボス(1人目に選択したキャラクターによって決定)
  1. ギース・ハワード or ヴォルフガング・クラウザー
STEP
乱入キャラクター
  1. アルフレッド(1LINE BATTLE)
アルフレッド出現条件
  • ノーコンティニューでクリア
  • ラウンドを1本も落とさずにクリア
  • 超必殺技でKOを7回、または潜在能力でKOを5回
リアルバウト餓狼伝説2
RB2 基本システム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【餓狼MOW】基本システム
  • 【リアルバウト餓狼伝説】基本システム

関連記事

  • リック・ストラウド
    2020年1月3日
  • 李香緋
    2020年1月3日
  • テリー・ボガード
    2020年1月3日
  • アンディ・ボガード
    2020年1月3日
  • ジョー・ヒガシ
    2020年1月3日
  • 不知火舞
    2020年1月3日
  • ボブ・ウィルソン
    2020年1月3日
  • ホンフゥ
    2020年1月3日
人気記事
  • 「HitBOX Cross|Up」開封レビュー「HitBOX」を超えられるのか!?
  • 【サムライスピリッツ零スペシャル】基本システム
  • 自宅がゲーセンに!ネオジオアーケード筐体「SNK NEOGEO MVSX HOME ARCADE」を購入、三和電子製レバー&ボタン換装
  • 【餓狼MOW】テリー・ボガード -解説-
  • 【餓狼MOW】B.ジェニー -解説-
コンテンツ
  • このサイトについて
  • ゲーム一覧
  • 攻略/検証/コンボ
  • YouTube投稿動画一覧
  • アーケードコントローラー
目次
カテゴリー
タグ
KOF95 KOF98 KOF2002 KOF2002UM RB RB2 アケコン ゲーム一覧 基本コンボ 基本システム 攻略 月華2 真サム 解説講座 隠しキャラ 零スペ 餓狼MOW 餓狼伝説SP
人気記事
  • 「HitBOX Cross|Up」開封レビュー「HitBOX」を超えられるのか!?
  • 【サムライスピリッツ零スペシャル】基本システム
  • 自宅がゲーセンに!ネオジオアーケード筐体「SNK NEOGEO MVSX HOME ARCADE」を購入、三和電子製レバー&ボタン換装
新着記事
  • 自宅がゲーセンに!ネオジオアーケード筐体「SNK NEOGEO MVSX HOME ARCADE」を購入、三和電子製レバー&ボタン換装
  • 「HitBOX Cross|Up」開封レビュー「HitBOX」を超えられるのか!?
  • 【餓狼MOW】グリフォンマスク -解説-
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© OcchiGames.

目次