ゲーム一覧
  • ザ・キングオブファイターズTHE KING OF FIGHTERS
    • ザ・キングオブファイターズ’95
    • ザ・キングオブファイターズ’98
    • ザ・キングオブファイターズ2002UM
  • 餓狼伝説FATAL FURY
    • 餓狼伝説スペシャル
    • リアルバウト餓狼伝説
    • リアルバウト餓狼伝説2
    • 餓狼 MARK OF THE WOLVES
  • サムライスピリッツSAMURAI SHODOWN
    • 真サムライスピリッツ
    • サムライスピリッツ零スペシャル
  • 月華の剣士LAST BLADE
    • 幕末浪漫第二幕 月華の剣士
コンテンツ
  • このサイトについて
  • ゲーム一覧
  • 攻略/検証/コンボ
  • YouTube投稿動画一覧
  • アーケードコントローラー
NEOGEO SNK格闘ゲームの攻略情報サイト
OcchiGames
  • ザ・キングオブファイターズTHE KING OF FIGHTERS
    • ザ・キングオブファイターズ’95
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • ザ・キングオブファイターズ’98
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • ザ・キングオブファイターズ2002UM
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
  • 餓狼伝説FATAL FURY
    • 餓狼伝説スペシャル
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • リアルバウト餓狼伝説
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • リアルバウト餓狼伝説2
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • 餓狼 MARK OF THE WOLVES
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
  • サムライスピリッツSAMURAI SHODOWN
    • 真サムライスピリッツ
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • サムライスピリッツ零スペシャル
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
  • 月華の剣士LAST BLADE
    • 幕末浪漫第二幕 月華の剣士
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
OcchiGames
  • ザ・キングオブファイターズTHE KING OF FIGHTERS
    • ザ・キングオブファイターズ’95
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • ザ・キングオブファイターズ’98
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • ザ・キングオブファイターズ2002UM
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
  • 餓狼伝説FATAL FURY
    • 餓狼伝説スペシャル
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • リアルバウト餓狼伝説
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • リアルバウト餓狼伝説2
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • 餓狼 MARK OF THE WOLVES
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
  • サムライスピリッツSAMURAI SHODOWN
    • 真サムライスピリッツ
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
    • サムライスピリッツ零スペシャル
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
  • 月華の剣士LAST BLADE
    • 幕末浪漫第二幕 月華の剣士
      • 基本システム
      • コマンド一覧
      • 攻略/検証/コンボ
  1. ホーム
  2. リアルバウト餓狼伝説
  3. 【リアルバウト餓狼伝説】基本システム

【リアルバウト餓狼伝説】基本システム

2022 1/22
リアルバウト餓狼伝説
2020年1月2日 2022年1月22日
目次

基本操作

パンチA
キックB
強攻撃C
スウェーD
ダッシュ→→
バックステップ←←
避け攻撃ガードモーション中→+A
奥オーバースウェー移動D
手前オーバースウェー移動↓+D
オーバースウェー攻撃相手が別ラインの時D
小ジャンプ一瞬だけ↖or↑or↗方向に入れる
空中振り向き空中でD
挑発相手と離れてC

システム

3ラインシステム

餓狼伝説3で初めて採用された「3ラインシステム」を今作も採用している。前作より簡素化されDボタン(奥)or↓+D(手前)でライン移動が可能となっている。
基本的に中央のメインラインのみでバトルを行い、手前・奥ラインはあくまでも一時的な攻撃・回避用のラインとなっている。

ステージによっては奥ラインからの攻撃でフィニッシュすることでキャラクターが手前に飛ばされる演出が見られる。

リングアウトシステム

画面端の障害物が破壊されることで「リングアウト」が発生する。
リングアウト時は体力ゲージに関係なく強制的に負けになるため、画面端の攻防は他のゲームより緊張感が生まれる。

例外ステージもありギース・ハワードのステージは障害物がなく、かなりの横幅ステージになっている。(無限ループではない)
注意すべきは6ステージ目の障害物なしステージ。山崎竜二のギロチン一発でゲームが終了してしまう。
非常に賛否が分かれるシステムとなっている。

コンビネーションアタック

A・B・Cとタイミングよくボタンを押すことで簡易的に連続攻撃を使用できる。
基本的にはB・B・→+Cで奥ライン飛ばし、B・B・↙Cで浮かし、その後に必殺技や超必殺技をつなげることができる。

キャラクターによっては仕様が異なり、キャラクター特有のコンビネーションアタックも存在する。詳しくは「キャラクター紹介」の「コンビネーションアタック」を参照。※現在製作中

ガードキャンセル

パワーゲージを消費して「ガードキャンセル」が使用できる。条件としてはパワーゲージが黄色の状態(半分以上)まで溜める必要がある。ガードキャンセル可能技はキャラクターによって決まっており、詳細はキャラクターのコマンド一覧に記載してある。

超必殺技

今作から体力ゲージが2本分の容量となった。1本消費した時点で体力ゲージが赤く点滅し「超必殺技」使用可能になる。もしくは画面下にあるパワーゲージが満タンの状態でも使用可能である。(パワーゲージを全消費)

潜在能力

体力ゲージ点滅状態かつパワーゲージが満タンの状態で「潜在能力」が使用可能となる。超必殺技より性能が高く、一発逆転が狙える。

CPUキャラクター登場順番

オッチ

CPUキャラクターの順番はテリー・ボガードを1人目にした場合、下記のとおりになります。上位10キャラクターと対戦し、その後ボスキャラ3人に続きます。

望月双角は超反応なため、オススメは1人目にアンディ・ボガードを選び望月との対戦を避けます。それによって6人目の障害物無しステージが秦崇雷になり、画面端でガードしているだけで楽に勝つことができます。

CPU戦

STEP
CPU(テリー・ボガードを1人目にした場合)
  1. テリー・ボガード
  2. ダック・キング
  3. 秦崇秀
  4. ブルー・マリー
  5. ジョー・ヒガシ
  6. 望月双角(6人目は障害物なしステージ)
  7. アンディ・ボガード
  8. ボブ・ウィルソン
  9. 不知火舞
  10. フランコ・バッシュ
  • キム・カッファン
  • 秦崇雷
  • ホンフゥ

10人倒した時点でボスキャラクターに移行する。

STEP
ボスキャラクター
  1. 山崎竜二
  2. ビリー・カーン
  3. ギース・ハワード
リアルバウト餓狼伝説
RB 基本システム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【リアルバウト餓狼伝説2】基本システム
  • 【餓狼伝説スペシャル】基本システム

関連記事

  • テリー・ボガード
    2020年1月3日
  • アンディ・ボガード
    2020年1月3日
  • ジョー・ヒガシ
    2020年1月3日
  • キム・カッファン
    2020年1月3日
  • ダック・キング
    2020年1月3日
  • 不知火舞
    2020年1月3日
  • 望月双角
    2020年1月3日
  • ボブ・ウィルソン
    2020年1月3日
人気記事
  • 「HitBOX Cross|Up」開封レビュー「HitBOX」を超えられるのか!?
  • 【サムライスピリッツ零スペシャル】基本システム
  • 自宅がゲーセンに!ネオジオアーケード筐体「SNK NEOGEO MVSX HOME ARCADE」を購入、三和電子製レバー&ボタン換装
  • 【餓狼MOW】テリー・ボガード -解説-
  • 【餓狼MOW】B.ジェニー -解説-
コンテンツ
  • このサイトについて
  • ゲーム一覧
  • 攻略/検証/コンボ
  • YouTube投稿動画一覧
  • アーケードコントローラー
目次
カテゴリー
タグ
KOF95 KOF98 KOF2002 KOF2002UM RB RB2 アケコン ゲーム一覧 基本コンボ 基本システム 攻略 月華2 真サム 解説講座 隠しキャラ 零スペ 餓狼MOW 餓狼伝説SP
人気記事
  • 「HitBOX Cross|Up」開封レビュー「HitBOX」を超えられるのか!?
  • 【サムライスピリッツ零スペシャル】基本システム
  • 自宅がゲーセンに!ネオジオアーケード筐体「SNK NEOGEO MVSX HOME ARCADE」を購入、三和電子製レバー&ボタン換装
新着記事
  • 自宅がゲーセンに!ネオジオアーケード筐体「SNK NEOGEO MVSX HOME ARCADE」を購入、三和電子製レバー&ボタン換装
  • 「HitBOX Cross|Up」開封レビュー「HitBOX」を超えられるのか!?
  • 【餓狼MOW】グリフォンマスク -解説-
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© OcchiGames.

目次